こちらでは診療の流れをご案内いたします。
まずは受付にて、保険証・診察券(再診の場合のみ)をご提示ください。その際に問診票をお渡ししますので、記入をお願いいたします。
なお、患者さまをなるべくお待たせしないため、当院では予約制を採用しております。受診を希望される方は、お電話にて事前に予約をお取りください。
診療時間:9:30~13:00/14:30~19:00
※土曜の午後は14:00~17:30
休診日:日曜、祝日
続いて、診療台にてカウンセリングをいたします。
などをお聞かせください。
当院では、十分な時間をかけて丁寧にカウンセリングしております。気になることなどあれば、些細なことでも遠慮なくお申しつけください。
問診終了後、検査を始めます。
ミラーや探針などの専用器具を用いながら、歯や歯ぐき、あごの骨の状態などを検査。あわせて、レントゲンやお口の中写真の撮影、プロービング(歯周ポケットの測定)、唾液検査、位相差顕微鏡による細菌検査、スタディモデルの採取(お口の型取り)も行います。
歯周病の要因は「細菌数」「加齢」(免疫力)「生活習慣」「喫煙」などさまざまです。その中の細菌数を調べるため、初診時に無料で「歯周病菌の検査」を行っています。この結果をもとに、他にも必要な検査を行い、患者さまの生活スタイルなどをお聞きしつつ、その方に合った治療方法を模索します。歯周病は、原因や進行状況によって治療方法が異なるものです。良い結果を出すには、この検査が欠かせません。
歯周病菌の検査とは、位相差顕微鏡で歯周病菌の種類や数を調べる検査です。お口の中の歯垢を少量採取するだけの簡単な検査なので痛みはほとんどなく、所要時間は30秒~1分ほどと、結果もすぐにわかります。この検査によって、どんな種類の歯周病菌がどれくらいいるかを診ていきます。
お口の中にいるのは、300種類以上の細菌です。そのうちの主に3種類の菌が歯周病を引き起こします。これらの菌の量や比率を調べることで、どれだけ歯周病になりやすい状態なのかがわかり、適切なお薬の処方や治療法のご提案ができます。
続いて、治療の計画をご説明いたします。
まずは検査結果などを提示しながら、今現在、患者さまのお口がどんな状態かをご説明。
続いて、具体的にどんな方法で治療をするのか、そのメリット・デメリットも一緒にお話しします。治療にかかる費用や期間についてもわかりやすくお伝えしますので、わからないことがあればお気軽にご質問ください。
当院では、必ず患者さまに治療の方針・計画にご納得いただいてから処置をスタートします。「よくわからないうちに治療が進んでいた」などということはありませんので、ご安心ください。
なお、検査時に撮影したレントゲンや口腔内写真は、コピーをお渡ししています。
治療計画に同意いただけましたら、いよいよ治療の開始です。
処置の前には、必要に応じて麻酔を使用。痛みや不快感を最小限に抑えた治療を行っています。痛みが苦手な方は、お気軽におっしゃってください。
治療にはいくつか種類があります。例えばスケーリングやルートプレーニング(SRP)という、専用の器具を使って歯石を除去する処置や、PMTCというクリーニングです。他にも、飲み薬を使って歯周病菌を除去する歯周内科治療などを行っています(特定の歯周病菌がいる方には、この方法が適しています)。
なお、毎回の治療時には、必ず「今日の治療内容」について説明しています。わからないことや気になることがあれば、何でもご質問ください。
当院では治療が終了した後、メインテナンス・定期検診の受診をオススメしています。
メインテナンスや定期検診では、PMTCやスケーリングといった歯のクリーニングが受けられます。また、虫歯・歯周病のチェックや、効果的な歯磨き方法・日常の食生活へのアドバイスなども実施。さらには、位相差顕微鏡を使って、歯周病菌が増えていないかを確認します。
過去のお口の状況と比較しながら、健康なお口を維持するにはどうしたら良いかを丁寧にアドバイスしていきます。ぜひ私たちと一緒に、健やかなお口を守っていきましょう!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | × |
午前:9:30~13:00
午後:14:30~19:00
△:土曜の午後は14:00~17:30
休診日:日曜、祝日